鞍馬・二ノ瀬町 第10回 草木染まつり
中止のご案内
二ノ瀬の草木染まつりを楽しみにされています皆々様には格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、予期もしない新型コロナウイルス感染症が拡大されている現況を鑑み、参加者の皆様及び関係者の健康・安全を第一に考慮した結果10月4日(日曜日)に開催を予定しておりました《二ノ瀬町 草木染まつり》を中止する事に決定致しました。
楽しみにして頂いております皆様方には大変申し訳ございませんが何とどご理解とご了承の程よろしくお願い申し上げます。
[開催中止のイベント]
第10回 二ノ瀬町 草木染まつり
令和2年10月4日(日曜日) 午前9時30分~午後4時
二ノ瀬お堂前広場
- 自然がいっぱいの
鞍馬川べりの染められた作品 - 自然がいっぱいの
鞍馬川べりの染められた作品 - 見事な作品の藍染の板締め絞り
- 茜で染めた絞りのハンカチ
- 藍のスカーフ
- にぎわう染会場
- 子供達も参加
- 子供達も参加
- 思い思いに……
- 不思議な文様……
マーブル染も楽しいよ!
- ここ二ノ瀬は京都・洛北の鞍馬に位置し、開村は仁寿元年(851年)で長い歴史に培われた里で、古くは惟喬親王から始まり林羅山の領地でもありました。
- 現在は京都市の中心地から車、電車で35分ほどで来られる豊かな自然に囲まれた山間の町、四季の移り変わりが感じられ悠久の時間が流れる里です。
- 叡山電車出町柳駅より鞍馬行きに乗り、貴船口駅の一駅手前の「二ノ瀬駅」で下車してちょっと散策してみませんか?
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |